愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カテゴリをジャイキリにしといて言うことじゃないんですけど
蟲師が4月から始まりますね…4月ってもう明後日ですね 恐怖 そして期待
ついこの間、28日かな?にふっとついろぐで「一年前の今日の呟きを見る」?というやつで
見てみたら、ちょうど2013年3月28日はアニメ銀魂の最終回だったようで
感慨深くなりました。アニメが終わっても、映画があった。完結篇があった。完結篇が終わっても、原作があった。原作は変わらずある。今も。
でもいつまでもはない。
「万事屋よ永遠なれ」は、けして永遠ではないものを、その一瞬が永遠だと謳いあげるような作品でした。ってこれは鬼束ちひろさんの歌なんですけど。
「誰もあなたになれないことを知ってしまう それを永遠と呼ぶのだろう」「その一瞬が永遠だとあなたは教えてくれた人」「その一瞬が何もかもだとあなたは教えてくれた人」「すべての時が一瞬だとあなたは答えてくれた人 あなたは教えてくれた人」…
『蛍』って歌です。
完結篇にも同じようなこといえるなぁって。
ぱちぐらはそれぞれ万事屋名乗ってるけど、誰も銀さんにはなれない。端的に言うとそういう。
永遠とは言い難いものが偶さかのめぐり合わせによって今・此処にある。っていう、ありていな言い方しちゃうと奇跡。
銀魂も今年で十年だし。先に話題に出した蟲師もアニメやったのなんて七年前だし原作終わってるのにまたやるっていうし。七年越しの再アニメ化に監督はじめ歓喜してる人が多すぎだし(わたし含め)
なんというか、いろいろ奇跡的だなーって思ったんです。
決して「いつまでも」はないことばかりです。いつか原作が終わる日も来る。その日が来ても大丈夫か?まだダメか?
わりといつまでも見てたい派なんですが、「永遠なれ」を観たからこそ、その日を見据えて腹をくくって笑っていたいと思いました。銀魂に限らず。
そしてこれからするジャイキリ新刊では監督がそういう話をしていた。
蟲師が4月から始まりますね…4月ってもう明後日ですね 恐怖 そして期待
ついこの間、28日かな?にふっとついろぐで「一年前の今日の呟きを見る」?というやつで
見てみたら、ちょうど2013年3月28日はアニメ銀魂の最終回だったようで
感慨深くなりました。アニメが終わっても、映画があった。完結篇があった。完結篇が終わっても、原作があった。原作は変わらずある。今も。
でもいつまでもはない。
「万事屋よ永遠なれ」は、けして永遠ではないものを、その一瞬が永遠だと謳いあげるような作品でした。ってこれは鬼束ちひろさんの歌なんですけど。
「誰もあなたになれないことを知ってしまう それを永遠と呼ぶのだろう」「その一瞬が永遠だとあなたは教えてくれた人」「その一瞬が何もかもだとあなたは教えてくれた人」「すべての時が一瞬だとあなたは答えてくれた人 あなたは教えてくれた人」…
『蛍』って歌です。
完結篇にも同じようなこといえるなぁって。
ぱちぐらはそれぞれ万事屋名乗ってるけど、誰も銀さんにはなれない。端的に言うとそういう。
永遠とは言い難いものが偶さかのめぐり合わせによって今・此処にある。っていう、ありていな言い方しちゃうと奇跡。
銀魂も今年で十年だし。先に話題に出した蟲師もアニメやったのなんて七年前だし原作終わってるのにまたやるっていうし。七年越しの再アニメ化に監督はじめ歓喜してる人が多すぎだし(わたし含め)
なんというか、いろいろ奇跡的だなーって思ったんです。
決して「いつまでも」はないことばかりです。いつか原作が終わる日も来る。その日が来ても大丈夫か?まだダメか?
わりといつまでも見てたい派なんですが、「永遠なれ」を観たからこそ、その日を見据えて腹をくくって笑っていたいと思いました。銀魂に限らず。
そしてこれからするジャイキリ新刊では監督がそういう話をしていた。
1月まったくさっぱり雑記に顔出さなかったなんて驚き
1月に読んだ本まとめ忘れた。
背表紙のためにジャンプ買うようになってから、確保した安心感でついつい火曜水曜くらいまでジャンプを読まないまま置き去りにしてしまいます。ついったでなんとなく把握出来てしまうのもあるかもしれない。
そしてついったにも浮かんだり沈んだりしてるので最近いろいろ把握出来てない。
ほんっとーー何も書けてなくってーーー
前はなんだかんだ別ジャンルや一次創作(断片置場にあるやつ)やうpしないものつらつら書いてたんですけど、パソコン画面見てるのがつらくて 目が
今年銀魂十周年だし、やりたいことやったもん勝ちだし、
アナログで書いてぱそ子はうpだけに使った方がいいかも…とか色々やってるんですけど中々。
夏冬の合戦以外に出たい(でかいイベントこわい)んですけど
まず向き合うものが多すぎてもう
好きなことを好きなようにやる以上のことなんてないと思う…
ので、ちょっとがんばりたいです。
2月に読んだ本もわりと漫画ばっかりです 近所のブックオフが…潰れて…最後の日には何でも一冊50円投げ売り市やってて…いろいろと仕入れられたので…へへ
1月に読んだ本まとめ忘れた。
背表紙のためにジャンプ買うようになってから、確保した安心感でついつい火曜水曜くらいまでジャンプを読まないまま置き去りにしてしまいます。ついったでなんとなく把握出来てしまうのもあるかもしれない。
そしてついったにも浮かんだり沈んだりしてるので最近いろいろ把握出来てない。
ほんっとーー何も書けてなくってーーー
前はなんだかんだ別ジャンルや一次創作(断片置場にあるやつ)やうpしないものつらつら書いてたんですけど、パソコン画面見てるのがつらくて 目が
今年銀魂十周年だし、やりたいことやったもん勝ちだし、
アナログで書いてぱそ子はうpだけに使った方がいいかも…とか色々やってるんですけど中々。
夏冬の合戦以外に出たい(でかいイベントこわい)んですけど
まず向き合うものが多すぎてもう
好きなことを好きなようにやる以上のことなんてないと思う…
ので、ちょっとがんばりたいです。
2月に読んだ本もわりと漫画ばっかりです 近所のブックオフが…潰れて…最後の日には何でも一冊50円投げ売り市やってて…いろいろと仕入れられたので…へへ
おお、元旦は逃してしまった。
あけましておめでとうございます。サイトはあんまり動かないかもしれませんが、本年もよろしくお願いいたします。
あ、完結篇のDVD届いたので観ました。
観ました…
7回も劇場で観たので、ほぼ憶えてたんで 大丈夫でした 大丈夫…
前半は大丈夫だったんですけど、後半はその
段々重たくなってきて…
伏せたほうがいいのかな でも発売されてるんで伏せないことにします。
観てない人は以下気を付けて。
置いてかれたぱちぐらとか、
そのぱちぐらの五年をただ見守るお登勢さんとか、
決定的な瞬間があっただろうに気付かなかった桂とか、
取り戻せないかもしれないものを取り戻そうとする真撰組とさっちゃんとか、
変化を受け入れて進もうとするツッキーと九ちゃんとか、
何かもうそういうの考えるだに。
真撰組とさっちゃんは来し方を求めてるって意味において似てるかなって。近藤さんにしろ銀さんにしろ。
ツッキーと九ちゃんは百華の頭で柳生家跡取りっていう長としての役目や吉原や柳生家っていう居場所がちゃんとあるっていう点から立ち位置ちょっと違うかなって。
銀さんについてはもう、現在軸だろうが5年後だろうが白夜叉だろうが、いずれの立場でも見てるこっちが頭抱えます。
現在軸銀さんはホントもうどうして15年前の自分を消すこと即決なのとか。
5年後銀さんの5年間なんて 独りっきりの5年間なんて 自分のせいで世界が終わる5年間なんて 自分に引導渡す自分自身を待つだけの5年間なんて。
白夜叉は何も知らないまま突然死んじゃうわけですけど、でも何か実感薄いです個人的には。現在軸銀さんの主観で観てると死んでないっていうか、長谷川さんだったわけなので。
長谷川さんは他メンバーと違ってまったくこれっぽっちも戦闘要員じゃないのにさらっと銀さん救いに来ちゃうのとか もうね あれどう考えても一番危ない役どころだったのにね 下手したら死んでんのにね
いろいろ考えたんですがそれでも日常に回帰するのが偉大です。
今年の抱負の話しようと思ったら完結篇に持ってかれた…
去年の課題をまるごと今年も引きずってます。色んな意味で。
それでもジャンプ背表紙が一年銀魂だと思えば毎週がんばれる。がんばりたい。
ついったで吐き出しちゃうことも多いんですけど、サイトやこの雑記は自分ちなので時々まったりしに来ようと思います。
あけましておめでとうございます。サイトはあんまり動かないかもしれませんが、本年もよろしくお願いいたします。
あ、完結篇のDVD届いたので観ました。
観ました…
7回も劇場で観たので、ほぼ憶えてたんで 大丈夫でした 大丈夫…
前半は大丈夫だったんですけど、後半はその
段々重たくなってきて…
伏せたほうがいいのかな でも発売されてるんで伏せないことにします。
観てない人は以下気を付けて。
置いてかれたぱちぐらとか、
そのぱちぐらの五年をただ見守るお登勢さんとか、
決定的な瞬間があっただろうに気付かなかった桂とか、
取り戻せないかもしれないものを取り戻そうとする真撰組とさっちゃんとか、
変化を受け入れて進もうとするツッキーと九ちゃんとか、
何かもうそういうの考えるだに。
真撰組とさっちゃんは来し方を求めてるって意味において似てるかなって。近藤さんにしろ銀さんにしろ。
ツッキーと九ちゃんは百華の頭で柳生家跡取りっていう長としての役目や吉原や柳生家っていう居場所がちゃんとあるっていう点から立ち位置ちょっと違うかなって。
銀さんについてはもう、現在軸だろうが5年後だろうが白夜叉だろうが、いずれの立場でも見てるこっちが頭抱えます。
現在軸銀さんはホントもうどうして15年前の自分を消すこと即決なのとか。
5年後銀さんの5年間なんて 独りっきりの5年間なんて 自分のせいで世界が終わる5年間なんて 自分に引導渡す自分自身を待つだけの5年間なんて。
白夜叉は何も知らないまま突然死んじゃうわけですけど、でも何か実感薄いです個人的には。現在軸銀さんの主観で観てると死んでないっていうか、長谷川さんだったわけなので。
長谷川さんは他メンバーと違ってまったくこれっぽっちも戦闘要員じゃないのにさらっと銀さん救いに来ちゃうのとか もうね あれどう考えても一番危ない役どころだったのにね 下手したら死んでんのにね
いろいろ考えたんですがそれでも日常に回帰するのが偉大です。
今年の抱負の話しようと思ったら完結篇に持ってかれた…
去年の課題をまるごと今年も引きずってます。色んな意味で。
それでもジャンプ背表紙が一年銀魂だと思えば毎週がんばれる。がんばりたい。
ついったで吐き出しちゃうことも多いんですけど、サイトやこの雑記は自分ちなので時々まったりしに来ようと思います。