忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所でバイトきめました。ホールだぜ!やったことないぜ!ていうかバイト自体未経験だぜ!
がんばります。とりあえず来週からなんでまだのんびり。

日曜のこれに行きたい。

ちょ、近藤受けオンリー…!

いいな、遊びにいきたいな。
気が向いたら戦闘準備して赴こうと思います。わたしの適性テストはたいてい、「決断力」「継続力」はともかく、「実行力」がゼロの値なんだ。
ひきこもりまっしぐらやん。

バイトとかもう、いろいろがんばりま…
実行力を育てよう。あとそれクリアしたらちょっとオールマイティじゃん。がんばれ自分。チキンをなおせ。



バイトきめた帰りにスーパーに寄ったらぎんたまのカードガム(という商品名だった)があって、あるだけわしづかみにしてレジに向かった。

ちっさい男の子がぽかんとした目でわたしを見てる。
や、やめろ、そんな目で僕を見ないでくれ(鴨が癖になった)
きみの目の前で大人気ないことしたのは謝るから。

わしづかみしたカードガムは数えてみたら七袋だった。
銀さんか松平のとっつぁんか長谷川さんがほしいと思った。お妙さんとキャサリン・お登勢さんは出た。
土方と沖田は出てもどうせともだちにあげる(わたしよりも土方沖田がすきなんだから順当だ)でもでない。

また今度行こうかなと思いつつ「まじないわおめー」というこどもの目を思い出すとちょっとつらいんであった。

明日のために、寝ます!
たぶん行く。きっと行く。遊びに行く。
さっさと帰ってくるかもしれないけれどもわたしは行く笑

実行力のなさは意志のちから=決断力でカバーすればいいのだ。
PR
思えば芙蓉編大詰めも、おじゃんぷ感想も、かもしれない運転も定春発情編も、ぜんぶスルーしてた。

見ました!ぜんぶ見ました。桂の(というか石田さんの)はっちゃっけっぷりが素晴らしかった。マジで。
あと「俺と一発」が聞けてよかった。流石に「いいですよケツの穴もありますから結野アナだけに」はちょっとなおされてた。そりゃね。

勝男すごい好きなんだが認知度が低いのでまわりに広めてみた。おかげでなっちゃんとゆうばりは勝男ラバーになった。ありとあらゆる手を駆使したぜ!夢小説もびっくりだぜ!ってわたしなにしてんだ。 
いや、好きなんですよ勝男。

それはそうと下の記事での醜態はすごいな。もう血反吐はきながら書いたからね。AA文字で検索して辞典ブクマしたくらい本気で書いたからね。ってほんとわたしなにしてんだ。

ごめんねくるるさん!もう血の滲む唇噛み締めながら「この苦しみ誰かに味あわせずにおくべきか」って思ったら止まらなくてさ!というわけでハタお願いします笑 大丈夫、きっと病みつきになるウザさだから!


最近のもえ。

もえそのいち。
うちの弟がですね、実家帰ったら思いの他でかくて、「身長いくつ?」って訊いたら「175ちょうど」なんですって。
あ、あと2センチ伸びてくれねーかな…(´Д`;)ハァハァ まじモユルス…
はっ、何か危険なものがよみがえった。イカンイカンイカン!
あやうくわたしの小宇宙が萌えるところだった。ほんとイカン。

もえそのに。
ところさんの番組見てたら高知県民は日本一酒飲みだっていってた。何するにも酒飲むんだって。男のひとも女のひともみんなして飲むんだって。杯の底に穴が開いてて、いったん持ったら酒のみ干すまで置けない杯とかあるんだって。
あんなん強くなるよなぁ…と思ってみてた。
なんでこれがもえかっていうと、高知県=坂本竜馬出身の地、じゃないですか。
坂本…竜馬にあらず、辰馬のほう。
そりゃ強いわな!みんなあんなに飲んでちゃな!
坂本酒豪説に一票いれたくなったのでした。

個人的に、坂本はザルでワクだと思います。酔って気持ちよくなるだけで実際酔いつぶれることはない。
桂は自分のペースがわかっててセーブしてるから潰れない。ほろ酔いくらいが一番だと思ってるタイプ。
高杉は飲んでたら強くなったタイプで、最初は酒なんて、と思ってたような気が。
近藤さんは気持ちよーく酔う。で、脱ぐ(一回新年会で脱いだよね!まっぱだったよね)
沖田も飲んでくうちに強くなってくタイプに見える。五年後には酒豪の仲間入りしてそうだ。
土方は弱い。銀さんに匹敵するくらい弱い。この二人はすぐ顔が赤くなるし典型的な酔っ払いみたいな酔いかたをする。最終的には潰れる。わかりやすいタイプ。
新八は弱いなぁ、でも年齢的にもなぁ。
神楽ちゃんは飲めるくちだけど、きっと好き好んで飲まないような気がします。味の好みの問題(「牛肉は乳臭い」って笑)(味の好みが単純だと思うんだ)

酒飲み談義になった…
鬼兵隊の酒盛りとか、真撰組とか攘夷派とか、考えるだにもえます。万事屋じゃ銀さんしか飲まないから妄想の余地ないけど。


どうせだからそれら酒飲みたちについての妄想。
★口調バトン。

■0:絶対掟は守ること。
■1:回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
■2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
■3:回されたら何度でもやること。
■4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
■5:口調がわからなくてもイメージ。一人称もそのキャラのものにすること。
■6:これ以外のバトンとかもらったらその回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方にする。
■7:最後に回す人を絶対4人指定すること。


指定→トッシー


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


いっとくけど、喜んでないからね拙者。(キタとかいっといて)
ほんともう拙者びっくりしちゃったよくるる氏!なんかもう、指定みたときの拙者の気持ちってば、上のキターくらいじゃ全然表現できてないからね。もっとこう、はじけてるからね。

        。   。
         \ /
キタ━━━━━( Д ;)━━━━━!!!!



あたかもトモエ5000の元ネタが「巴御前」だったと知ったときのような驚きだったよ!

巴御前は平安末期の武将といわれててさァ、なんかもう、すっごい女性なんだよねェ。勇武あわせもつっていうか?もう巴御前のことなら拙者になんでも訊いてほしいね。トモエ5000 巴御前についてとか超調べたから。
昨今オタクとか表舞台に引きずり出して笑いものにして自分は安心しようっていう社会不適格者とかいるけどさァ?拙者たちのほうがある意味、真剣に勉強してたりすることだってあるんだし、オタクをオタクだからって教養がないとか社会不適合とするのはどうかな~なんて思う所存でござるよ~。

トッシーのキャラ確認するために、拙者、わざわざ19巻ひもといたんだけど、なんかもう別のとこばっか見ちゃってぜんぜん戻ってくれなくて困っちゃってね~。ていうか臨時代行真撰組とかギザモユルス!(´Д`;)ハァハァ二割増どころじゃないよね、五割増でもまだ足りないよね。

沖田氏がキレたときなんかもう、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!ってくらいだったからね。マジで。

近藤氏がしゃべったところは至るところでそれどころじゃなかったからね。伊東氏とか河上氏とか坂田氏とか、みんなギザモユルス!「すべての税金泥棒どもに告ぐ」なんて卒倒ものだったよ~もう拙者たちを殺す気だったよきっと!でもある意味本望みたいな~


ほんとしんどいわ


あっ、ごめんごめん~なんかちょっと心の声がもれたみたいでござる。気にしないで萌語りを続けようでござる。(なんであれ、やるからには 全 力 投 球)

あのォ、このままちょっとだけ19巻のネタバレしてもいいよね?いいよね?
もう今更ネタバレだめなんて、未だにあれを買ってない腑抜けたファンは、この場にいらっしゃらないよね~(最高に自分むかつく)

いやさァ、万事屋の三人は最強だなあって。真撰組のみなさんは最高だなあって。改めて確認したんでござるよ。
戦闘能力値的に?さながらスカウターかけて見たら爆発して計測不可能になったかのような?
そういう最高値を見出しちゃったんだよねェ。

なんていうの?チームワークからいくと万事屋の三人なんだけど、組織としての理想形でいくと真撰組みたいな?そういう違いわかるかなコレ。
つまり僕が言いたいのはねェ~相乗効果だってことだよ。これ、ムヒョでいうところのアロロパシー、即ち本来でいうところのアレロパシーなわけだよ。
ところでムヒョっていうと、あれ、銀魂だったら間違いなくエンチューは死亡フラグだったよね~。なんでかっていうと、それがまぁ因果応報だからなんだよね~。

あそこでエンチューが死んだら、エンチュー助けるためにがんばってた全員の苦労や努力は報われないわけで、とくにヨイチの汗と血と涙なんて全面的に徒労なんだけど、それがどんなに悲しくても、どんなに理不尽でも報われなくても、それでも死ぬからこそ、因果応報っていうわけでさァ。
伊東氏なんていい例じゃないかな~
あそこで生きてこそ意味がある。ぶっちゃけ、僕も伊東氏は生き残るんじゃないかなって思ってたんでござるよ。
でも空知神はきっちりしてた。生きてこそなんだけど、それでもそこで報いをうけるのは、それが伊東氏がやってきたことで、悔い改めたとかそういうのは二の次で、彼自身がやってきた紛れもない彼の生きた証だから、言い訳とかきかない部分だったんじゃないかな~って。
だからこそ死んだんじゃないのかな~って、僕は思うんだよねェ。


絆とか、男として人間として、侍としてとか…
やべっ萌えるんですけど~!!なんかカッコよくない?今世紀最大に萌えるんじゃない?

あ、あと拙者思ったんだけど、スカウター使用で戦闘力で見て、マジギレしたとき本気で怖いのはきっと坂田氏なんだよね。次点で沖田氏。でもスカウターとか戦闘力じゃないところで見たとき、怖い人って誰だろうな~って考えてみたところ、近藤氏・桂氏・坂本氏が浮かんだんだよ。
だってこの三人て直接的な戦闘力につなげなそうだから、余計怖いって思うじゃない?
そりゃ坂田氏も怖いんだけど、マジギレ時の近藤氏は別格かな~。なにするか想像つかないし。でもそれも想像するとモユルス。

というわけで19巻も面白かったし(そういう主旨だっけ)そろそろ拙者今日の日記は終わりにするでござるよ。
最後に、銀魂ギザモユルス!早く十月になって動乱編完結見たいな!

きっと伊東氏が表紙の新刊なんて見たら拙者下みたいな状態で本屋で叫ぶと思う。




               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
キタ━━━━━━━l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、━━━━━━━━━ !!
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,----    ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヽ ─ /   /,」      /
          \     `-iヽ  ヽ /  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l





ちょっとずれてるのはご愛嬌ナリ。

最後に回すひと!
くるる氏→ハタ王子
拙者、くるる氏のハタとか想像したら萌えてきたっていうか~
この気持ち、受け取っていただけるよねくるる氏?

じゃあお疲れさまでござるよ~(この下に拙者の気持ちがあるんだけど見ないでいいって方はスルー願いたい)(反転でね☆)


誰かァァァァァァァァ

ちょ、誰かァァァァ

ばんそうこう持ってきて

ひとひとり包み込める

くらいの!!!!!

それにつつまって死のう……
もうなにもかもが終わりだ!!絶望した!!ていうか微妙にトッシーじゃねーよとかつっこまれることにも絶望した!!!(セルフツッコミ)(自爆)
最近のこと。

実家でニコ動流してあくえりおん熱唱してたら帰ってきた弟に「……?」て顔で見られた。
ちょうサビ歌ってた。あっいしってるぅぅぅとかいってた。

後日。映画版のCMが食事中に流れ、BGMに弟が「あれこれ…」みたいな顔してこっちを見る。見ないで。
そうこうするうちあの台詞。

「あなたと合体したい…!」

食卓「………」
弟の眼差しが絶対零度近くまで下がりましたよ。

高二なんて思春期真っ只中じゃん!春季発動期じゃん!
「性的な意味で?」て訊かれなくってよかった(きかねーよ)
腐った姉貴でごめんよ。せめてわたしとお前との間にもうひとり女の子がいればよかったのに。


もっと最近のこと。

夏コミが終わったので各方面ものすごい新刊ラッシュ。買うのおっつかないくらい。
で、次のサークル参加いつなんだろ?とか、おっきいイベントって?と思って調べると。
…冬コミなんですよね~

大阪っていう方もいらっしゃるんだけれど。でも自分で一度行ってみたい。なので関東方面で探す。するとやっぱり冬コミ。

物理的に無理。
たとえがんばってもその日は無理。
もし行けたなら他に誕プレいらないのに。ってだからこそ行けないんだけど。

行って、昼過ぎたらすぐ帰ったとしても、
そっから実家(関東の外)まで帰るってのは、その日のうちにできることなのか。
戦利品をアパートに置きに行く時間はあるのか?荷造りは?
ていうか戦利品を実家で読む羽目になるのか?

…考えるだに凄まじい。ちゅーか、気の早い話だな。
今から考えとかないとダメなんだよ!今度こそ計画倒れはしちゃならんのだよ!
あっほんとだ!笑 すいまっせんユキサトさんハイデです。

夏休みが悪いんです。平成版009とか名探偵ホームズ(犬)とからきすたとかひぐらし(解にあらず)とか見てる時間があるのが悪いんです。

004と002と009という定番にもえてたわたしが時代の波に乗り遅れてるんです。なんでリアルタイムではまらないのか。
でも犬の名探偵ホームズは大好きだった…モリアーティ教授と二人の助手のトリオとか大好きなんだ…みんな夫人に弱いのがもう…あれなんのはなしだったっけ。
ハインとハイデ、同じドイツということでごうかご勘弁を。
(ミュンヘンとベルリンじゃ天と地の違いだ)(どっちが栄えるかでドイツの国風が変わるんですよね)(前者→好戦的、後者→文化的)(厄介!)

攘夷バトン…なんかはずかっしいことばっか書いた記憶が…(おぼろげ)過去は常に忘れてくものです(記憶野が全体的にすすけてる)
追記に追記を繰り返したい所存。

「野郎ども」!わー、いいですなそれ!
いっぱいカテゴリつくりたい!美少年、美青年、美中年…?
なんか脱線した。美老年てのもありじゃないか…いや、老いて醜いこそなのか。あーよく考えんでも、今回のぎんたまの議題だなコレ。
野郎どもっていう語感がいいです。攘夷派の戦時下まっさかりとか、真撰組現在進行形とか、めっちゃそんなんです。勿論あばれまわる万事屋さんちも、すなっくすまいるも笑
なんていとおしくって、活気ある呼び方、「野郎ども」!

あーもえたもえた。ところで離乳食(赤ちゃん食)は味付けがちょっと薄いけど結構イケると評判です。て、ゲル状のものなんか余計食欲うせそうだ笑
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.