忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は受験にきた弟がじゃんぷを買って置いてってくれたので、おこたでぬくぬく読みました。
隅から隅まで読んだぞ!
PR
二月の拍手レスです。
お待たせしてすみません一か月前とか!

いつもポチポチありがとうございます。うれしいです。

私信とコメ返しはまた明日で。
今日はぎんたまの話です。しょうこりもないまだ足りないか。ハイ足りません。

この間、領収書書いたときに
「宛名をなんとお書きしましょうか?」
「じゃあ(有)で…」



「サンライズで」




あれ
なんか
聞き覚えがあるなんか
あれっ?

「パパ~さんらいずってなぁに?」
「ん~パパの会社のことだよ~」

そんな会社知りませんって顔を貫いたわたしを褒めてほしい。
たまに宛名「講談社」とか来ます。まだ「集英社」は来たことないです。
報告したくてたまらなかった…

最近ファミレスで新八のツッコミの素晴らしさだけで二時間語り合ったので「あっもうこいつバカなんだ」と思われたと思います。いや向こうもバカですけどね。向こうのが十倍くらいバカですけどね。
あと「長谷川さん涙ちょちょぎれるいとしい」。だけで一時間くらいもちました。あと「ヅラうぜぇ」「頼むから死んでほしい」とか。
あと「どうして続くと思うと『早くスタッフを斬首刑に処せよPTA~』とかいってしまうんだろうね。ぎんたまへの愛情の示しかたって常に恥ずかしい方向だよね。なんでだろうね」とか。
愛情故に裏返しです。ちなみに土方への愛情の示しかたもそんな感じです。
ソートで武蔵と土方のどっちか選べっていわれたら、失笑しつつ武蔵を即左クリックする感じ(実話)
恥ずかしさが八割占めてるんですがどうにかしてくだされこのツンデレ。

新八のツッコミが神がかってるからコミックス買ってしまいそうだ。とコミックス貸してた友人がいってたので、新八を師匠と仰ぐ彼女と熱く語り合いました。
・「僕の十六年の人生が間違ってましたか?」忍者篇(ツッコミつつ己の人生に対して疑問を投げかけるなんてすごすぎる)
・「うおお燃えろ俺のなにか」定春篇(なにかってなんだ)
・すべての「新八にかけろ」文通篇(いやぁ神がかってる)
きりがないのでうちどめ。
ずっとツッコミがいかにすごいかということをですね。話し合っててですね。
もうお前らは何の話をしてるんだと。
向こうはお笑いに一家言ありますが別にわたしはないです。ないにも関わらず。

桂については、肉球に包まれて死ぬことこそ武士道と見つけたとか、滝川クリスタルの結晶あるに違いないとか、
葉隠に謝れとか滝川クリスタルってオイとか
なのに(認めがたいけど)いい男だからないわとか
黙って動かず息をしないで座ってたらいいのにとか
そういう話をしてました。かもしれない運転は傑作だ!とか。

あにぎんはギンタマンが流れた瞬間に「あっ終わった」と思ったとか
もっというなら円谷プロとかジブリとかやばいとか
数か月ぶりにいったニコニコで「公式が病気シリーズ」「深夜42時アニメ」タグが貼られてたの見たときの気持ちとか
なんとも云い難いものがたくさんあるんですが、あるんですがもうどうでもいいです。四年目おめでとうございます。

銀さんについてはもう言及するのも恥ずかしい節があります。「え、なに銀さんとか。どうせみんなすきでしょ、今更わたしたちがどうこういわなくてもいいでしょ、いわせないでよすきだよ惚れずにいられるか」みたいな感じになります。やっぱりツンデレ。
つくづく銀さんは「みんなの銀さん」なんだなと思いました。フラグ立てすぎ。寅さん並に立てすぎ。まんべんなく惚れられつつも誰ともくっつかない(転じて誰とくっついてもよい)あの感じとても「みんなの銀さん」。

今週木曜に予定が入りました。即ち吉原炎上編大詰めをリアルタイムで見れないということで。
…まとめて見ます!どうせだから最初から通して。
紅桜篇が本気でほしい。「DVDとかもう買うなよ」って銀さんにいわれたけどほしい。
星喰いとか鍋とか見直しました。他のも見たい。あがってないのもあるけども。
久々にニコに行ったらいろいろ増えててびっくりしました。あっちもフォローしたい。

月曜に弟は帰りました。が、しかし第三、第四の波は必ずやってくるだろう…!(今回の滞在が第二)(第三は既に予定済み)

新幹線に乗っけたらどっと気が抜けて風邪ひきました。帰りがけに晩御飯のひれかつ丼買おうと思ったら「今から揚げるので出来上がりまで十五分ほどかかります」と笑顔でいわれてうっかりそれを忘れて帰りそうになったりしてました。かつ丼はうまかったです。薬飲んだら治りました。

日付的には今日おでかけです。帰ってきたら拍手返信もしたいです。
カテゴリ混ざるけど、今週のおじゃんぷと私信とあといろいろ。

おじゃんぷ。
ここから、
銀←たまですねよくわかります。
なんてことだ。なんてことだ。先週読めてないけどとりあえず事態把握。銀たまなんですね。
どういうことなんだろう。たまの中のヒエラルキーで銀さんは外敵を駆除する防人なんですね。
立ち読みなのであやふやで失礼。でも銀たまはよくわかった。白血球王子(でしたっけ…)の性格設定=銀さんの性格は評価してない、が素敵すぎました。笑った。紙面が同じ顔ばっかり笑
他のひとも出てきそうですね。ほんと同じ顔だらけになりそうな。
ここまで。

私信
ユキツキさん>下の記事で触れ忘れてましたが「春霞~」にレスポンスもらったの初めてで非常にうれしかったです。ありがとうございます字が多い話なのに!(笑)
ああいうのも書いてきたいです。引用元になりそうな知識をもっと仕入れたいです。雨の連作が短くて訥々としてて好きです…!「あやこ」ってそんな可愛らしすぎる。

ユキサトさん>ビンゴです。まさにです。そこの自転車屋です。パン屋があったことをそのときはじめて知ったんですよ!もうずっとお世話になってる自転車屋さんなのに。見たら時給よさげなのでパン屋さんでバイト掛け持ち考えてます(笑)


わたしが見ていない間に竹谷がしゃべったとか(落忍)、人名がおぼえきれてないとか(へたりあ)、そして未だに吉原見れてないとか(ぎんたま)、いろいろありますが元気は元気です。
本が読みたいです。
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.