忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まどマギ叛逆を観に行ったよおおってくらいであとはジャンプにごろごろする日々を送っています。
あっ銀幕前夜祭りと銀魂ベスト3も届いた!でもまだ観てない聴いてない!こ、今度の休日にね…特に銀幕前夜はね…!

まどマギ叛逆は別記事でつらつら感想をいいたいのでここでは割愛して、11月に読んだ本まとめです。だいたいタンタン。


PR
10月はひたすらポケモンやってましたで終了。

ジャンプも!読んでたけど!
感想ぼろぼろこぼしてたのは主についったでした。うおお…
あっローソンで発売されたエリザベスまん食べました。さっき2個目を食べました。
坂田家の味…と思いながら食べるとなおうまい。ちちくさい牛ではなく豚の味がしました。ハッ 神楽ちゃん誕生日おめでとう。

ちょっとは本も読んでたので以下まとめ。

今年のはじめにちらっと紙媒体の本出したいなーって話したけど今年中むりぽ…
しかし冬コミ当落や倍率の話きいてたら今年は一体どうしたんだってくらいでかいイベントがインフレ起こしてておののく。


うpしたー!遅れたけどうpしたぞー!
銀さんおめでとう!
更新したけど反映に時間かかるかもしれないので各ページ別窓で開いてF5するとちゃっと表示される。かもしれない。

銀さん誕生日が年々ただの万事屋の日常が至上となりつつあって。
銀さんお誕生日おめでとうございます。

毎年言ってる気がするけど、銀さんは本人にとっても生国も生年月日も年齢も不詳でいいよ、10月10日なのはかぶき町に居を定めたぐらいの頃になんか必要に迫られてもしく口からでまかせ的にとか、原付の免許とるとき適当に覚えやすい日付選んで出したらそのまんま普通に通っただけとか、そういう本人的にはいかにもどーーでもいーですよーーみたいな感じでいいよ、とか思ってます。妄想が長い。

でも祝える日ならば祝うのです。この日を祝わずして何を祝うのです。
銀さんを臆面もなく祝える日ってたのしい。

わーってみんなに祝われて思いっきり照れる銀さんと、
何でもない日みたいに一日何もなくてただ夕飯の後に新八がプリン持ってきてハイどうぞ誕生日でしょっていうだけでああうんってむずがゆいような何ともいえない感じの銀さんと、
祝われなくて拗ねて今日俺はお誕生日様だぞーって銀さんと、
どれも有り得そうで、想像出来るようで難しくて。
大体自分で書くときは真ん中です。「ハッ誕生日なんてよー大人は嬉しくないの。棺桶に一歩前進するだけなの。年食うばっかで祝うもクソもねーの」とか憎まれ口叩きながらケーキぱくぱく食べてるイメージは湧く笑

零時過ぎた瞬間のTLが滝のようで…
銀魂クラスタ少ないわたしのTLでこれなら、さぞ他の人はすごかったろうなと思いました。

ただ、4日前から39度の高熱が続いてたわたしには今年の誕生日テキストは当日更新はむりぽでして。うん。
病院で処方された薬飲んだら4日目にして平熱なので、今夜中か明日にはうpりたいです。更新してても反映されるまでしばらくかかるみたいなんで、まぁ、今月は坂田月間ということで。

喉が痛いけれどもショートケーキ買ってきた。食べれるいける呑みこめる。

銀さん、お誕生日おめでとう。
完結篇を経たってこともあり、あなたの誕生日が祝えてとてもうれしい。
万事屋っていう銀さんの現状は「そのまましあわせになれ!そのまましあわせでいろ!」という言葉がこれほど似合うものもないなとひしひしと思います嗚呼万事屋よ永遠なれ。

卒業写真かな?の歌詞で時々リフレインしちゃうのが、
「人込みに流されて 変わってゆくわたしを あなたは時々 遠くで叱って」
なんですけど、
例えば連載後のいつか万事屋を卒業したぱっつぁんにとって銀さんってそういう人なんだろうなって気がするし、
もっというならわたしにとってもそうなんです。
同様に神楽ちゃんにとってもある意味そうだろうし、たしか二番の歌詞の
「あの頃の生き方をあなたは忘れないで あなたはわたしの 青春そのもの」
っていうのはまぁ桂だろうなぁとか思ってしまうし、
別に叱ってほしいわけでもないし青春なんかじゃないけど、でも人込みの中でその面影を見つけてはっとするようなのは、土方とか九ちゃんとかそこらへんにとってもそうだろうなぁって思うし。

二度とは会えないのにまた明日も会えるような気がする人で、
また明日も会えるような顔でお別れを告げる人で、
でもやっぱり今生の別れの後にまた何でもないような顔で鼻ほじりながら「よう」って片手あげて挨拶してくるような人、の銀さんの面影を追うような歌だなぁって時々思います。

この人が時々叱るのです。あのどうでもよさげな感じで叱るのです。怒るのではなく叱るのです。どこからかはわからないけれどもちょっと遠くで叱るのです。
なんか時々、そんな感じがします。

きっとずっと、銀さんが好きです。
池袋のシネ・リーブルで若鍋Pの題字展示してたの見てきたときの写真あれこれです。

映画のネタバレは特になし。



calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.