忍者ブログ
愛は瞳から生まれ、胸に落つる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あんまり暇だったんで携帯から投稿してるのにバトンとか無謀なことをしてみる。


みぎさんとこからセルフで持ってきた「色々バトン」

○あにめ、漫画、ゲームで好きな作品を挙げてください。
備忘録参照すればよい気もしますが今思いついたのを。
あにめ:デジモン無印・02(着地点が想像できるのに面白かった)/蟲師(映像も音楽も時間帯も秀逸)/鋼の錬金術師(オリジナルの部分も初期EDが布石になってるというところもすべてが収束するところが素晴らしい)/ぎんたま(好き勝手やってやがるぜ!愛)
まんが:上記を抜かしてあえて。おお振り(三橋に昔の青春スーツ垣間見る。ていうか西浦ーぜかわいすぎ。阿部に土方を見るようないたたまれない感じをおぼえて笑える)/ツバサ(クランプ作品もっと知ってるばな。巻おうごとにどろっどろしてくるのがくらんぷの所以だよと一昨日くらいにコナンヲタがいってた)/ブリーチ(最近周囲をはめつつある)/ネウロ(この作品のテーマは「人間」ではないかと思う)
ゲーム:.hack(自由度が高い。クリエイターむしろ楽しんでつくりこんでんなあと感嘆する)

○上記でコスしたいのは?
コス願望はないんですがぐらたんと沖田と朽木女史はやりました。もしかして高杉さんもやることになるかもしれない突然うちに高杉コスセットが送られてくるかもしれないなっちゃんの恐怖(笑
レイヤーのおともだちは多いので写真撮るお手伝いしたりしてました。そういや昔、双恋ていうギャルゲーのコスもやらされたな。イベント時の客寄せに…

○大嫌いなひとはいますか?
いる。が、わたしより相手のほうがよりわたしを嫌いな気がする。特定の誰っていうことはないけど。
憎いものは同時にあいしてるものでもあるからたちが悪い。

○今欲しいものは?
金が欲しい(みにくいよお前)
川崎でみた手提げかばんとスカートが欲しい。あと化粧ポーチ。
とても奇抜な色のミュールがほしい。

○オシャレさんですか?
わたしたちのオシャレは別のよりオシャレなものたちに吸収されているのです打倒むじるし(間違ってるよ)
おしゃれじゃなくてオサレですきっと。

○流行りのファッションは好きですか?
いまの流行りってなんでしょう(お前…)

○好きな映画を挙げてください。
これも思いついたものを。
邦画:キャシャーン(映像美と突き詰められた陰喩の数々。多少演出過剰なのはご愛嬌)/予言(けしてすきじゃないんだけどやってるとなんか見てしまう)/嫌われ松子の一生(笑えてなける感じがエンターテイメント)/木更津キャッツアイ日本シリーズ(だいすきだ)
洋画:21g(時系列を整理しながらみたい)/インデペンデンス・デイ(ベタだけどすきだ。誰かが世界を救えるはなし)//あとしゃわちゃんとかセガールもすきですうちのパピーみなごろしアクション映画だいすきなんでよくみてた。

○自分のHNについて一言。
そんなに覚悟してきめた名前じゃないんだけどよかったのかなと思います。

○バトンをまわしてくれたひとは貴方からみてどんなひと?
みぎさん。ふわっふわしてる羊さんのようなかた。なごむ。けどどこか涼やかさも感じます。
個人的にみぎさんのみぎは「右」、「right」だと思ってますほんと個人的に。rightには「ただしい状態にもどす」や「救済する」といった意味合いもあって、もしそうしたものがそこに仮託されるのなら、と思わず考えてしまいます。
名には意味がつきまとうし、名前自体が意味の本質をつくことだってあります。みぎさんに付与されるのがそんなものだったら、それはどんなにか素晴らしいものだろうと、たまに、少しまぶしくも感じます。
ついでにあつくるしいラブコール。みぎさんが表現したいといってたライン、なんとなーく察せられるような気が。たしかにやさしさとさみしさは極地では同じ根っこを持ってる気がしますねん。おとながこどもに救われる瞬間、それをなんとなく「エム」に見てしまって、余計に上記のようなこと思うのかもしれませんが。

○大好きなひとに一言!
月がきれいだね。

○次にまわす15人
古いものだとおっしゃってたんでアンカーで。お暇なかたお持ち帰りどぞ。


あー長かった!携帯だと余計にね!

これからしばらく慌ただしいですあわわ。いっちょいってきます!てかまず寝ます眠いむにゃむにゃ。
PR
今日もしく明日がサイト一周年だということに気がつきました。エイプリルフールだなんて、なんて相応しい。ずっと四月馬鹿を継続してるような元気な脳みそをしています。わたしは今日も元気です。

ネットはまだしばらくかかりそうです。十日も落ちてるとそろそろあがりたくなってくるな。
そだ、みぎさんバトンおこたえありがとうございま!予想外にまわしてたという事実にびっくりしました。黒くてすみません笑
昨日カラオケ行ったのでおともだちに件の歌頼んでみました。「歌舞伎町の女王」。めちゃめちゃ補導されそう。
ちなみにわたしがちゃんと歌えるのは本能とおだいじにのみです。茎はかろうじて。りんごさんはカルキザーメンくりのはなしか借りたことないので。
パピーから勧められたはじめちとせさんとトリックから入ったおにつかさん、あとこっこちゃんとピアノ弾きアンジェラあたりを頑張ってます。カラオケジャンキーがいるからよく行く。もうちっとこころがなごむ歌をうたいたいもんです。

今日は花曇りでしたね。花見には少し曇ってるくらいがいいんだとか。わたしは空は晴れてたほうがいいにこしたことはないんですが、風情ってのはきれいなだけがよいもんじゃないんだろうなと解釈しておきます。たぶんそんな感じ。

土銀土、もしく銀土銀(どっちでもいいよ)のあにぎん見逃したのがいまだ悔やまれます。でもさびぬき人生(ギャンブラーのやつ)はみた。アカギネタかよ!危機一髪は大人の都合によりだめだったのか笑
あれぜったい視聴者にわからんこと前提でやってるぜ。

あと拍手のログはおびただしく流れてると思われ。ごめんなさ…
なんかあったらお気軽にメルフォにてどぞ。
かしたろうきたァァァ

水曜に連絡きて読みに行った。かしたろう。いや鴨太郎。

ちなみに彼はわたしとなっちゃんの間では「お菓子食べ太郎さん」でした。略して「菓子太郎」。なんてふざけた名前。原形とどめてねーじゃねーか。(でも凹助や進之進もどうかと思うんだ)(さがるもね)
や、いつだったか真撰組の組織図が出たことあったじゃないですか。あのときに「伊東さんいないねー」って話して。で、「銀魂の真撰組には伊東さんがいないから安泰なんだよきっと」という結論に達したわけですはい。
それが。
鴨太郎て……(菓子太郎とのギャップが)(でも他の方々みるとぜんぜんまし)

ネ落ちが悔しくて仕方ない。

ちょろっとおきまりの妄想をしてみました。あの刀、もし銀さんが持ったら…
朝まで謝りっぱなしになること必至。

「そのうちころしてやるからな」…
ううう来週楽しみ…ネット…ううう。

あ、

せりざわさん+伊東さん=鴨太郎…?

読むのが遅かったためにこんなわかりやすいことにも気付くのが遅いですはい。せりざわは真撰組結成に差し挟む余地なしだ(と空知が判断した)から、かしたろうさんにその役割を仮託したのですかね。
こないだカラオケに行ったら声がしいなりんご似だといわれましたりつかです。ご無沙汰。

来週くらいにネットひいてもらえるそうです。やった。

えぬてぃてぃから連絡来なくてどうしたもんかと思ってたら、電話くるのはあと二、三日先だとパピーに云われました。まじでか。
届け出とか証明とか大家さんとかなんやらあるみたいです。いやよくわからんけど(調べよう自分で)
それまではまだしばらく本でも読んで暮らそう。暇だし。

しいなさん声だといわれました。あいこ歌ってもしいなさんだそうです。声の問題じゃなくて歌いかたの問題ぽい。そんなに気だるいかな…やる気ないの間違いじゃないか。
たぶんあいことかあいういしゅとかでも椎名さんになると思われ。ううん。


さっき鑑定団みてたら幕末志士とか桂さんとかやっててきょどった。れ、歴史の暗幕の向こう側の一部垣間見た…ふぎゃあ。
松下氏はほんとに自分からとらわれに出向いたんですな…ふじょしの妄想じゃ見たことあったけどまじでか。「お前が投降するなら生徒は不問」て。ほんとうか。ほんとうにそうなのか。
なんていうか鍋を火にかけたまんまパソ子の前に座ってましたねん。メッチャ見てた。桂氏の父に宛てた書簡も見れてきゅんきゅんした(その表現古いよと誰か指摘してやってください。いやむしろ誰も指摘しないでくださいもう遅いから)


明後日あたり蟲師みにきます。あの世界観は漫画知らないとつかめないと月一ごろちゃんが云ってたらしいですが、とりあえず見てから語ろうかと思いますねん。
真夜中にオンエアバトル見てたら某芸人コンビが誕生日ネタやっててなんとその片割れと誕生日がおんなじだった(驚き)

ほんとこの誕生日多いな…
高校んときの後輩も、マミーのパート先の社長夫人も同じ日だしな。

ちなみに誕生花は牡丹で花言葉は「常に全力投球」。誕生ツッコミは「それメソポタミアで流行った布じゃん!」で、誕生国防長官はパウエルだそうです。


な ん だ そ れ 。


引越したはいいものの、未だネット環境にありません…
電話線ひくと思うんですがどうなるか。まだわかりませんねん。

まだしばらく落ちてます。ではでは。


…どうでもいいけど、
現住所の語呂が史実たかすぎさんのお名前に激似(新生活もさながらそっちにも胸ときめかす日々だなんてそんな)
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
archive.
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
"りつか" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.